top of page

未来を自分で読み解くためのフレームワーク
_edited.png)
RESET分析は、ルール、自然環境、社会、経済価値、技術の5つの要素を見直すことで、未来を見据えた経営や企画、活動を考えるためのTICオリジナルの手法です。
-
ルール(R):近未来に出現しそうな国内外の政策/規制/条約、そして社会規範は何か
-
自然環境(En):近未来に起きうる自然環境の変化とは何か
-
社会(S):地域社会・文化・暮らし(働き方・学び方・生き方)価値観の変化は何か
-
経済価値(Ec):経済価値を失いそう/経済価値が上がりそうなモノ・コトは何か
-
技術(T):注目される新しい技術、見直される古い技術は何か
RESET分析は、ホライゾン・スキャニング(horizon scanning:将来において社会に大きな影響をもたらしうる兆候をいち早く捉えるために、利用可能な情報を体系的かつ継続的に収集・分析し、潜在的なリスクや可能性を把握する活動)にもご活用いただけます。

こんな経験ありませんか?
技術投資の判断に躊躇してしまい、競合に水をあけられた。
社会の価値観の変化を見逃し、コミュニケーションが時代遅れになった。
俯瞰する力が足りなかったので、誤ったパートナーと組んでしまった。
気づけばコンサル頼みになって自らの軸を失っていた。
探究インテリジェンスセンターでは、講座や研修、セミナーを通じてRESET分析の手法をお伝えしています
RESET分析が優れている理由

近未来に意識を置ける
現在時点のスナップショットではなく、数年後の未来を想起した状態で意思決定できます。

動的に考えられる
5つの要素を考え、それらの相互関係を動的に検討することができます。
