「探究インテリジェンス講座」開設から1年、修了生やフェロー、イノベーターが一堂に会して行なった探究テーマのプレゼンテーションを抜粋した動画をシリーズでご紹介します。
早速どんな人が受講しているのか覗いてみましょう!
============
探究インテリジェンス講座2期生の田中理絵さんは、海ごみ拾いを介した環境意識の啓発のため、再生可能な素材での巨大なごみ箱を作成し、学生・ボランティア・研究者の方などを巻き込んで、海ごみ拾いとワークショップを組み合わせたスタディツアーを実施中。
講座に参加したことで、スタディツアーの可能性に気づき、試行錯誤しているとのことです!詳しくはこちらの動画へ!
【旅するごみ箱とは】 折り紙をモチーフにした組み立て式のおおきな魚型のごみ箱。
一部の人だけに留まりがちなごみ拾いをイベント化し、地域外の人も巻き込み、
みんなが楽しんで参加するきっかけにする。
【プロジェクトのポイント】 プラスチックでできた魚のごみ箱が海洋ごみ問題の象徴となり、また参加者がごみ拾いを通じて地域コミュニティのつながりを強くすることにつながる点。 【今後の展望など】 ・自治体の方、社内イベント・ファンイベントに使いたい方
・海関連の研究テーマの研究者・学生・先生
・サーキュラーエコノミーに関するサービス・プロダクトをお持ちの方 に広める
【関連リンク】 旅するごみ箱
IDEAS FOR GOOD “旅するごみ箱”で海洋プラ問題をたのしく解決。「NOTO海ごみPARK」開催レポート
https://ideasforgood.jp/2023/04/12/noto-umigomi-park/
======================
10月1日(月)より、探究インテリジェンスプログラム4期生を募集します!
本プログラムは国際動向インテリジェンス力・戦略的合意形成力・探究実践力の3つの柱を伸ばし、ご自身の社会に対する思いや事業企画を羽ばたかせる、忙しい社会人のためのフルオンラインの講座です。
情報の能動的な収集方法、洞察力、多様なステークホルダーを巻き込んだ建設的な議論と”ともに答えを創る力”、事業企画や思いを整理し、課題と解決策を見出すことといった、包括的な学びの場を提供します。
募集に合わせ、講座をより深く知っていただくために、過去受講生や講師の探究テーマ(事業企画/ライフワーク)、受講の様子等々をご紹介していきます。
あなたの「やりたい」を社会の「ありたい」に。
探究インテリジェンスプログラムは、そんな仲間の集まる講座です。
プログラム詳細・募集開始通知を受け取りたい方はこちら:
【本記事のお問合せ先】 TIC事務局 sakana@osintech.net