top of page

【NHK放映】修了生の野田和男さん「世界のトップニュース」7/24朝10時に取り上げられます
ルワンダで女子ゴルフチャンピオンの育成に取り組む、野田和男さん(探究インテリジェンスプログラム第一期)がNHKキャッチ!世界のトップニュースにおいて、「アフリカで猛特訓!五輪出場を目指す女子ゴルファー」で取り上げられ、放映されます。 詳細はこちらをご覧ください。...
2024年7月24日


北欧イベントのレポート公開
昨年10月に開催しました、循環イノベーションに関するラウンドテーブル・イベントの報告レポートを公開いたしました。 イベントではスウェーデンと日本の循環技術とビジネスデザインを紹介した後、今後の活動等に示唆を与えることを目的に、...
2024年3月15日


【リアルイベント】エビデンス活用で変わるアドボカシー in 京都
2024年3月24日14時より京都駅前「キャンパスプラザ京都」にて開催。政策に資する根拠を伴うアドボカシーについて学び、交流を行います。
2024年3月11日

《レポート》対話で越えられる「仕掛けられた分断」~探究合宿ラウンドテーブルからの気づき~
意図的に対立させたり、差別意識を植え付けさせたりすることで、ひとびとの支配を容易にする「分断統治」という植民地支配の常套戦略があります。人間心理を巧みに操って支配者に矛先を向かせないこの技は、古代ローマのDivide et impera (ディヴィデ エト...
2024年2月5日


探究インテリジェンスプログラム 探究実践③【講師の顔】
「探究インテリジェンスプログラム」開設から1年、修了生やフェロー、イノベーターが一堂に会して行なった探究テーマのプレゼンテーションを抜粋した動画をシリーズでご紹介します。 3人目の今回は講師で探究プロデューサーである炭谷俊樹さん。...
2023年10月4日


探究インテリジェンス講座2期生 探究実践②【受講生の顔】
「探究インテリジェンス講座」開設から1年、修了生やフェロー、イノベーターが一堂に会して行なった探究テーマのプレゼンテーションを抜粋した動画をシリーズでご紹介します。 早速どんな人が受講しているのか覗いてみましょう! ============...
2023年9月27日


探究インテリジェンス講座2期生 探究実践①【受講生の顔】
「探究インテリジェンス講座」開設から1年、修了生やフェロー、イノベーターが一堂に会して行なった探究テーマのプレゼンテーションを抜粋した動画をシリーズでご紹介します。 早速どんな人が受講しているのか覗いてみましょう! ============...
2023年9月25日

探究インテリジェンスセンターアドバイザーインタビュー<第二回>井之上喬さん
インタビュアー:炭谷俊樹(探究インテリジェンスセンター代表)小田真人(同センター長) 文:小田一枝 -パブリックリレーションズの大家である井之上喬さんに日本社会の構造や教育、大人の学びにとってのあるべき姿を伺ってみました。 井之上喬(いのうえたかし)...
2022年12月10日
bottom of page