top of page


≪レポート≫そもそも民主主義とは?(デモクラシーフェスティバルジャパン2025「そもそも民主主義ってなんやねん会議」より)
本レポートは デモクラシーフェスティバルジャパン2025 (オンラインイベント)内で探究インテリジェンスセンターが企画した「そもそも民主主義ってなんやねん会議」の模様を記録するものです。 実は民主主義には定義が無い――? ではその要件に皆さんなら何を求めるでしょうか?...
2月17日


《レポート》対話で越えられる「仕掛けられた分断」~探究合宿ラウンドテーブルからの気づき~
意図的に対立させたり、差別意識を植え付けさせたりすることで、ひとびとの支配を容易にする「分断統治」という植民地支配の常套戦略があります。人間心理を巧みに操って支配者に矛先を向かせないこの技は、古代ローマのDivide et impera (ディヴィデ エト...
2024年2月5日


第1回「探究合宿」開催しました!
2023年10月7日、修了生やフェローが全国から六甲山(神戸市)に集い、一泊二日で日常には味わえない大人の探究をたっぷりと楽しみました。 代表炭谷が日本の探究学習の礎を築いたラーンネットグローバルスクールのある六甲山を聖地に見立て、私たちのとらわれている常識モンスターぶちを...
2023年10月8日


探究インテリジェンスセンターアドバイザーインタビュー<第二回>井之上喬さん
インタビュアー:炭谷俊樹(探究インテリジェンスセンター代表)小田真人(同センター長) 文:小田一枝 -パブリックリレーションズの大家である井之上喬さんに日本社会の構造や教育、大人の学びにとってのあるべき姿を伺ってみました。 井之上喬(いのうえたかし)...
2022年12月10日
bottom of page